過去記事更新

2011年9月22日 
 
■モバイル版で見る

BBCS2/ABYSS:ラムダでやるべきコンボなど

引き続きラムダによる「裸の大将」メダル狙いです。

細かいネタから書こうかとも思いましたが、まずは主な使用コンボや軽い立ち回りなんかを書いてみます。
だいたいこんなものかというのがわかればできそう・無理そうがピンと来ると思うので。
ちなみにメダルを取った時点でのラムダのチャレンジは#07あたりまでしかできていなかったので、あまりに難しいコンボはできなくても大丈夫です。



 一応、テンキー表記については◆こちらで。
 以下「剣」と言ったらカラミティソード(J632146D)またはクレセントセイバー(J214D)です。
 Hetが40程度であれば、コンボ中もものすごい勢いでゲージが溜まるので、基本的に毎回ディストーションで締めます。
 相手の体力が少ないとか、ゲージが余ったとかいう時は、起き上がりにレガシーエッジもどんどん使っていきます。

◇常用コンボ
始動技→ブレード(ラピッド)→D連打(2Hit)→キャバリエ→壁バウンド
→5DD→6DD→2DD(jc)→DD→2DD(jc)→DD→2DD→剣
 画面中央でのコンボですがもう何十回(何百回?)やったかわかりません。
  ※対戦でもよくやるよ!
 チャレンジで言うと#5、#6あたりです(たぶん)。

 始動技は3C、6C、5DDあたり。
 3Cが発生の早さやリーチ、姿勢の低さ等でもっとも信頼性が高いです。
 空中コンボは多くの場合で垂直ハイジャンプから当てるのが安定しやすいです。
 ただし相手や状況によって後ろハイジャンプだったり前ノーマルだったりします。

 まあなんというか自分でもよくわからないので解説はしません。
 あと、うまい人はクレセントをC押しキャンセルして……とかもやるみたいですが別の話です。
 キャバリエの後ですが、相手との距離によってはこんな感じで拾ったりもします。
・前にハイジャンプして JC→J2C(jc)→JC→J2C→剣
・ダッシュ6Cからもう一回キャバリエ→2C(jc)→JC→J2C→剣
・6C→車輪(236D)設置~いろいろ
 また、5D・Dやキャバリエの後はレガシーエッジが入るので気が向いたら使ったりもします。

 重要なことは、を当てて着地したらすぐに車輪(236D)を置くことです。
 だいたい4Hitくらいしたらキャバリエで吹っ飛ばして、再びコンボからを決めます。
 車輪がガードされたら5DD、4DD、3C、6C、4B、その他いろいろやってごまかします。
 牽制ネタとしては低めのJ2DD→クレセントがいろいろと便利です。

◇画面端付近
 ブレイド→5DDが当たらないので6Cあたりで代用します。
 近ければラピッドせずとも5Bが繋がるはずですが、あまり安定しなかったので封印しました。

 まあこんな感じです。
・ブレード(ラピッド)→6C→キャバリエ→2C(jc)→JC→J2C(jc)→JC→J2C→剣
 (だいたい2Cのあたりで左右が入れ替わります)
・ブレード(ラピッド)→6C→214D→2C→(jc)→JC→J2C→剣
 やろうと思えばもっと強いコンボはいくらでもありますが、自分にとって安定するコンボをやるのがいいと思います。
  ※アビスでのミスは危険だよ!!
 コンボ後は、テイガー・ヴァルケン以外なら、やや離れて5C連打からいろいろやって固めます。
 自分としては、車輪が置ける程度まで画面端から離れることが多いです。
 こういう時に214Aが役に立つはずなのですが、どうも使いこなせていなかったりします。

◇まとめると

  3C、6C、5DD、車輪あたりをなんとか当ててコンボに行く。

 これに尽きます。

 空中コンボなんかは拘束時間が長いので、ゲージとダメージを稼ぎつつ次のことを考える余裕も出てきます。
 とにかくキャバリエはどこでどう当たっても追い打ちできる優良技なので、チャンスがあったらどこからでもキャバリエに繋げつつまで行けるようになるとかなり面白くなってくるかと思います。
  ※ぶっぱなしも時にはアリだよ!
 こんな感じで参考になるかどうかは分かりませんが、ラムダに興味が湧いてきたよ!(きたよ!)という方はスコアアタックあたりで練習してみてください。
 ■次回初動や簡易攻略です。

0 件のコメント:

 ※コメントは管理人の承認後に表示されます。
 (気づかなくて遅れることが多いです)

コメントを投稿